HOME | 園内マップ

Park map

園内のご案内

 
※現在、アムールトラの獣舎と売店の改修工事のため南口券売所と売店の場所が変更になっています。
移転場所:(南口券売所⇒キリン舎ゲート前)・(売店⇒レクチャールーム)ご不便をおかけいたします。

 

モノレール

車椅子での乗車も可能

北口モノレールは、動物園北口駐車場に隣接する「茶臼山中央駅」から「動物園北口駅(動物園北口券売所前)」へと向かう全長約176m、高低差約37mのモノレールです。約4分の乗車時間で、善光寺平の大パノラマをお楽しみいただけます。

【運行時間】
3月から11月まで 9:15~16:45 (北口からの最終便16:40)  
12月から2月まで 9:45~16:15 (北口からの最終便16:10)
【料金】
小学生以上片道100円
※料金の減免について/身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳を保有している方は乗車時に係員に手帳を掲示していただければ、本人及び介護人1人(車椅子の場合2人)は無料となります。
 

モノレール駅舎

プラレールコーナーや蝶の博物館なども!

モノレール駅舎には、1階にオーストラリアハイギョの展示水槽、1階から2階へのスロープ途中にはウォンバットの骨格標本や茶臼山で採集された化石紹介コーナー、2階には約1500種の標本を集めた蝶の博物館やプラレールのジオラマコーナーなどがあります。
すべて無料で見学可能です。

 

蝶の博物館

茶臼山・蝶の博物館 ~昆虫ミュージアム~

国内外のチョウやカブトムシなど約1500種の標本が展示されています。
「信州と日本の昆虫」「日本の国蝶オオムラサキ」「チョウの生活史」「世界のさまざまな昆虫たち」などいろいろなコーナーに分かれており、そのテーマごとに蝶の生態やそれを取り巻く自然環境などについてパネルなどでわかりやすく紹介されています。

 

動物園売店

お帰りの際にぜひお立ち寄りください!
猛獣舎のリニューアル工事に伴い、2024年6月12日より売店が南口からレクチャールームへ移転しました。

園内唯一の売店で、南口入ってすぐの所にあります。
ぬいぐるみやお土産品、お菓子、アイスクリームなど販売しています。
動物園のオリジナルグッズなど、茶臼山動物園でしか購入できないグッズもありますので、ご来園の記念やお土産にいかがですか!

 

高橋食品

かき氷、クレープなど

土日祝日を中心に営業している移動販売車です。
お店の場所は動物園のほぼ中間地点にあたるシマフクロウ舎近くです。
※営業日は決まっていませんので、営業しているかどうかは当日にお問い合わせください。

 

移動ラーメンショップとんちんかん

ラーメン、焼きそば、たこ焼き、から揚げ、ソフトクリームなど

土日祝日を中心に営業している移動販売車です。
お店の場所は動物園北口近くのゾウ舎前広場です。
※営業日は決まっていませんので、営業しているかどうかは当日にお問い合わせください。

 

授乳室

授乳室は園内に2カ所あります。

場所:①レッサーパンダ舎横 ②モノレール駅舎2階

 

東屋(休憩所)

屋根付きの休憩場所は、園内に3か所あります。

場所:①アフリカ平原東屋 ②木曾馬ポニー舎前東屋 ③ピクニック広場東屋(※冬期閉鎖)