なし

オオコノハズク

鳥類
Sunda Scops Owl
フクロウ目 フクロウ科
Otus lempiji semitorques
日本(北海道・本州・四国・九州)

オオコノハズクは極東ロシアから東南アジアにかけて広く分布しており、日本に生息するものはその一亜種になります。留鳥で、局地的ですがほぼ日本全国に分布しています。

日本のフクロウの中では2番目に小さく、頭の上の飾り羽(羽角)とオレンジ色の目が特徴です。

平地から山地にかけての森林などに生息し、小型の哺乳類や鳥類、両生類、昆虫などを食べます。4~6月ごろ産卵し、メスが抱卵をしてオスが餌を運びます。