なし

ニホンザル

哺乳類
Japanese Macaque
霊長目 オナガザル科
Macaca fuscata
日本(本州・四国・九州)

世界で最も北に分布するサルとして有名で、本州などにいるホンドザルと鹿児島県の屋久島にいるヤクシマザルの2亜種がいます。

森林に生息し、ふつう数十頭からなる群れをつくり、一定の範囲を移動しながら暮らしています。

植物食の強い雑食性で、木の実や木の芽、花、果実、樹皮、昆虫や小動物など季節にあわせて何でも食べます。秋の交尾期には顔やお尻がより赤く鮮やかになります。
春から夏にかけてふつう1頭を出産します。